業務効率化のネタ帳

RPAとかVBAとか

UiPathのお勉強 その10(UiPath RPA アソシエイト資格試験 練習問題10)

UiPath RPA アソシエイト資格試験の練習問題を通じて、知識の理解を深めましょう。

 

問題:

UiPath Studio には、どんな引数方向がありますか。

  1. 入力 (Input) のみ
  2. 出力 (Output) のみ
  3. 入力 (Input)、出力 (Output) 、入出力 (Input/Output) 
  4. 入出力 (Input/Output) のみ

正解:

3

 

 

今回のポイント

  • 引数について理解しよう。

 

■引数とは

引数は、プロジェクト間でデータの受け渡しをする場合に使用するものです。データを動的に格納して渡すので、広い意味では変数に似ています。変数はアクティビティ間でデータを渡しますが、引数はオートメーション間でデータを渡します。

引数とは箱のようなもので、値をしまったり、出したりすることができます。

そう書くと「変数」とよく似ていますが、違いとしては、変数は、ワークフローの中で使用するものであるので、別のワークフローを組み合わせて作業したい場合に、別のワークフローに変数の値を持っていくことができません。複数のワークフロー感でデータをやり取りしたい場合に使用するのが「引数」です。

 

■引数の方向

引数には3つの種類(方向、という言葉で表現されている)があります。

引数には、引数に格納された情報の行き先をアプリケーションに伝えるための特定の方向 ([入力][出力][入力/出力][プロパティ]) があります。

  • [入力 (In)]
    他のワークフローから値を受け取る場合に使用する。
  • [出力 (Out)]
    他のワークフローに値を受け渡す場合に使用する。
  • [入力/出力 (In/Out)]
    他のワークフローから値を受け取り、処理後の値を受け渡す場合に使用する。

 

上記の通り、引数は [入力] [出力] [入力/出力] の3種類があります。

([プロパティ] については忘れてください。)

よって、3 が正解です。

 

 

参考レッスン:

UiPath Studio開発 中級コース ワークフロー開発のベストプラクティス 最終演習3:ワークフローの分割・呼出し方法と引数

参考文献:引数の管理 (uipath.com)